メール無料相談
初めて受診される方へ
再診の方へ
アクセス

第61回日本小児循環器学会・学術集会

医局日誌

もうすぐ夏休みですね!

7/10(木)〜12(土)まで、三重県の津で第61回日本小児循環器学会が開催されました。

当センターからは例年通り多数参加させていただきました。

★富田教授
「大血管ステントの開発」 口演

★宮原教授
「小児および若年者の先天性大動脈弁疾患に対するOzaki手術の経験」 口演

★藤井教授
パネルディスカッション 8 成人先天性心疾患領域における右心不全を再考する 座長
「極小の心臓に挑む:早産・低出生体重児へのカテーテル治療の最前線」講演
「JCICからの2026年診療報酬改定提案の概要」 口演
「先端可動型マイクロカテーテル(LEONIS Mova)のロック機構を利用した新しいガイドワイヤ挿入・交換法」 ポスター発表

★喜瀬准教授
「未手術/術後大動脈縮窄に対するCPステント治療」 口演
「サイズ拡大を目的としたBlalock-Taussig シャントに対するステント留置術」 ポスター発表

★矢内助教
「小児慢性心不全患者へのイバブラジンの使用経験-4症例のまとめ」 口演

★山岡助教
「当院における肺静脈狭窄の治療戦略 – Upgrade Stenting Strategyとシロリムス-」 口演

昨年同様誰からも写真もらえず・・・残念です😭

最新情報

  1. 宮原義典のポリシー
  2. 経皮的肺動脈弁置換術 徹底解説
  3. 小児のファロー四徴症について
PAGE TOP