質問– tag –
-
あなたも診れますACHD 〜肺循環にも目をむけよう!〜
おはようございます。あっという間に2月末ですね💦 掲載したいことはいろいろあるのに、年度末作業に追われて更新が全く追いついておりません・・・。 さて、今夜ですが、あなたも診れますACHD〜肺循環にも目をむけよう!〜というウェビナーが開催... -
第11回InformalJCIC関東甲信越研究会
12月になりましたね。 師走・・・言わずもがなですが、忙しい時期です💦 当センターの先生方も慌ただしく過ごされております。 さて、昨日は第6回小児リンパ研究会が開催されましたが、今日は第11回InformalJCIC関東甲信越研究会が開催されておりま... -
第7回日本小児心臓MR研究会学術集会
あっという間に年度末!!! 秋から秘書が増えたにもかかわらず、全然医局日誌を書く余裕がありません・・・💦 さて、週末宮崎で第7回日本小児心臓MR研究会学術集会が行われました。 当センターからは兼任講師の大山講師が座長で参加。 &nbs... -
第10回InformalJCIC関東甲信越研究会
天気のよい週の始まり月曜日ですね。 日中と朝夕の寒暖差に風邪などひかれていませんか!? さて、昨日は東京大学にて、第10回InformalJCIC関東甲信越研究会が開催されました。 第1回を移転前の当センターで主催してからもう10年💦早すぎるー。 そ... -
第5回小児リンパ勉強会、参加者募集中!!
11月ももう下旬に突入ですね。 あっという間に冬っぽい気候になりつつありますね。秋が短いような・・・🍂 来週末、第5回小児リンパ勉強会を開催させていただきます。 先週末ようやくプログラムが決まりました。 予想を上回る昨年の3倍の一般演題の... -
第5回小児リンパ勉強会
今日はすごい雷雨でしたね☔️ タイミングによりずぶ濡れになったかたも多かったのではないでしょうか? どうぞ風邪などひかれないよう、ご注意ください!! さて、11月25日(土)に第5回リンパ勉強会を開催致します。 一般演題、ご応募お待ちしてお... -
メディカルノート📒
7月になりましたね🎐 6月末から真夏のような暑さですが、インフルエンザなど時季外れなものが流行っていますね。 横浜市内はコロナやインフルで学級閉鎖の小学校もあるようです💦 さて、以前からメディカルノートに富田教授が監修した記事が掲載さ... -
第2回TPVI研究会のご案内
毎日真夏並みの気温ですね。 🐞を最近よく見る時期になりましたが、🐌を近年あまりみないのは、この気温のせいでしょうか!? さて、喜瀬准教授が世話人代表を務めており、昨年第1回TPVI研究会が開催された日本経カテーテル的肺動脈弁留置術研究会... -
第4回小児リンパ勉強会
11月になりましたねー🍁 楓や銀杏の木が色づき始め、都内各地でお散歩が楽しい時期ですね。 風が強いときは「葉っぱがダンスしているねー♪」と子供と話したり、落ち葉を踏んで音を楽しむ遊びもこの時期ならではです🍂 さて、もう今月末になりますが... -
第1回TPVI研究会
残暑厳しい夏の終わりですが、朝夕が涼しくなりつつありますね。 さて、すっかりご案内が遅くなってしまいましたが、第1回TPVI研究会、以前お知らせしたように9/4(日)10:30~Zoomにて開催致します。 現在絶賛参加者募集中... -
✨Best Doctors 2022-2023✨
毎日暑いですね💦 コロナ陽性者もかなり増えつつあるようですが、マスクは暑いし、難しいですね。 さて、2年に一度のBest Doctors in Japan主催の医師認定調査、今回も前回の2020−2021同様4名の先生方が受賞されましたー✨ こちらの... -
TPVI研究会発足!!
梅雨が明けて、長くなりそうな夏が始まりました☀ 皆様、上手くエアコンを使って、熱中症対策しっかりしてくださいね。 さて、5月に『日本経カテーテル的肺動脈弁留置術研究会(通称TPVI研究会)』が当センター喜瀬准教授が代表で発足致しました。 &... -
第8回InformalJCIC関東甲信越研究会
おはようございます☀️ あと3日でもう11月も終わりですね💦早い。 さて、12/5(日)第8回InformalJCIC関東甲信越研究会がWEBにて開催されます。 第1回を当センターが移転前に主催してからもう7年も経っていることにびっくりです‼️ 今年は藤井... -
小児循環器Up to Date
おはようございます☀️ 昨日11/1は紅茶の日☕️ですが、幼稚園の入園面接日(全国一般的!?関東だけですかね?)でしたね。 入園が決まりホッとしている親御さんも多いのではないでしょうか?? さて、来週ですが、下記の通りWebinar『小児循環器Up ... -
Medical Device Day for Children
あっという間に月末ですね。 もう2021年も残り100日を切っております💦 さて、10/10(日)13:30〜ZoomにてMedical Device Day for Childrenが開催されます。 当センターより富田教授もパネルディスカッションに登壇いたします。 世界...
12