リンパ– tag –
-
第6回小児リンパ研究会
あっという間に年末が近づいてきましたね。 11月もあと3日・・・ さて12/7(土)14:00よりZoomにて小児リンパ勉強会改め研究会が開催されます。 当センターからは座長として藤井教授が、齊藤助教が 「先天性乳び胸の低出生体重児に対するリ... -
初診枠を増やしました!
9月になりましたが、毎日暑いですね。 2学期も始まり、運動会の練習なども始まる感じでしょうか? さて、当センターの予約枠、初診の方はなかなか予約を取るのが大変だったかと思います。 お子さんが心疾患を抱えて不安な状態で数週間先!な... -
第60回日本小児循環器学会総会・学術集会
連休いかがお過ごしでしたか? 7/11(木)~13(土)まで、福岡にて第60回日本小児循環器学会総会・学術集会がありました。 博多祗園山笠とも重なる期間、現地はお祭りの雰囲気満載だったのでしょうか!? 当センターからも多数参加しました✈  ... -
第10回InformalJCIC関東甲信越研究会
天気のよい週の始まり月曜日ですね。 日中と朝夕の寒暖差に風邪などひかれていませんか!? さて、昨日は東京大学にて、第10回InformalJCIC関東甲信越研究会が開催されました。 第1回を移転前の当センターで主催してからもう10年💦早すぎるー。 そ... -
第5回小児リンパ勉強会、参加者募集中!!
11月ももう下旬に突入ですね。 あっという間に冬っぽい気候になりつつありますね。秋が短いような・・・🍂 来週末、第5回小児リンパ勉強会を開催させていただきます。 先週末ようやくプログラムが決まりました。 予想を上回る昨年の3倍の一般演題の... -
第5回小児リンパ勉強会
今日はすごい雷雨でしたね☔️ タイミングによりずぶ濡れになったかたも多かったのではないでしょうか? どうぞ風邪などひかれないよう、ご注意ください!! さて、11月25日(土)に第5回リンパ勉強会を開催致します。 一般演題、ご応募お待ちしてお... -
第4回小児リンパ勉強会
11月になりましたねー🍁 楓や銀杏の木が色づき始め、都内各地でお散歩が楽しい時期ですね。 風が強いときは「葉っぱがダンスしているねー♪」と子供と話したり、落ち葉を踏んで音を楽しむ遊びもこの時期ならではです🍂 さて、もう今月末になりますが... -
第3回小児リンパ勉強会
11月も中旬ですね🍁 ようやく楓の木は色づき秋らしくなってきましたが、やはり温暖化なのか銀杏の木はまだ残念ながら青々しく。 さて、すでに開催まで1ヶ月切っておりますが、12/11(土)13:00〜第3回小児リンパ勉強会を開催する運びとなりました... -
またまた優秀臨床専門医に選ばれましたー✨
おはようございます☀️ 8月もあっという間に下旬ですね。2021年も3分の2が終わってしまいます💦 今日から新学期!という学校もあれば、もう先週から学校が始まっている地方もありますよね。 宿題や自由研究は無事終わりましたか?? 当センタ... -
第57回日本小児循環器学会総会・学術集会
あっという間に2021年も後半に突入ですね‼️ オリンピックも都内は無観客となり残念ですが、安全第一で選手の皆さんの活躍を願うばかりです✨ さて、週末には第57回日本小児循環器学会総会・学術集会が奈良コンベンションセンターとオンラインでハイ... -
教授就任のお知らせ 他
あっという間に1月後半ですが、今日はとても暖かそうな一日ですね。 すっかり更新が遅くなってしまったのですが、1月12日付で、宮原准教授と藤井准教授が教授に就任致しましたので、ご案内させていただきます。 センター長は変わらず富田特任教授(今回か... -
第56回日本小児循環器学会総会・学術集会
おはようございます☀️今日も良い天気ですね。 あっという間に11月も下旬。 一昨日はとても寒かったですし、寒暖差にどうぞお気をつけください❗️ さて、三連休はいかがお過ごしでしたか? 毎年夏前に行われる日本小児循環器学会総会・学術集会です... -
小児リンパ勉強会
天気の良い週末ですね☀ 秋も深まり紅葉🍁が綺麗な時期になっております。 さて、昨年第1回小児リンパ勉強会を当院で開催し、今年も第2回を!!と思っておりましたが、やはりコロナ渦、すでに第3波が来ているともいわれており、通常開催は残念ながら... -
第1回小児リンパ勉強会御礼
あっという間に12月も中旬に突入…師走だけあってほんとに早いですね。 昨日今日と日中暖かく、嬉しい反面寒暖差に気を付けなければという天気。 マスクが防寒対策にもなったりするので、手洗いうがいにマスクとしっかりインフルエンザ予防しましょう❣ &nbs... -
第1回小児リンパ勉強会
もう17時前後になると、外が暗くなりますね。 冬が始まったなぁと感じます。 さて、6年前、異動前の施設で当センターが主催した第1回InformalJPIC関東甲信越研究会。 順調に会を重ね、今年は第6回InformalJPIC関東甲信越研究会が、12/1(日)東京女...
1