循環器– tag –
-
カンファレンス風景
学生さんは夏休みに突入ですね!! 通勤電車に少し余裕があるなぁと感じる毎日です。 さて、長期休暇の時はお子さんの入院が増える時期でもあります。 夏休みのうちにしっかり病気を治して、また2学期を迎えたいですよね。 初めてお子さん... -
客員教授就任のご案内
薄暗い天気が続いていたので、日差しが気持ちいいですね☀ さて、すっかり遅くなってしまったのですが、5/1より当センターに新たな客員教授が加わりました! 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 心臓血管外科 教授の笠原 真悟先生です✨ &nb... -
祝✨名誉会員&功労賞
7月に突入!!蒸し暑い夏が始まりますね。 学会に行かれていた先生方が戻ってきて今朝のカンファレンスは賑やかでした❕ 柿本助教にお話を伺ったところ、先週の札幌はとても涼しかった(寒かった?)ようです💦 そして富田教授、いつも美味しいお... -
第55回日本小児循環器学会総会・学術集会
6月ももう終わりですね。。。💦 昨日は久しぶり東京周辺地震がありましたが、皆さんちゃんと地震に備えて準備はされておりますでしょうか? さて、明後日木曜日~札幌にて第55回日本小児循環器学会総会・学術集会が開催されます。 当センターが第54... -
日本心臓病学会Case Report Award 2019【優秀賞】を受賞
今週は良いお天気での始まりですね☀ HPの更新、すっかりご無沙汰になってしまいました💦 さて、今日は嬉しいお知らせです。 昭和大学横浜市北部病院に当センターがあった時、一緒に働いていた仲間の寺澤厚志先生(現在岐阜県総合医療センター)が、... -
SHDインターベンションコンプリートガイド
いいお天気ですね☀ 日傘が手放せなくなりつつあります。 さて、先日SHDインターベンションコンプリートガイドという書籍が医学書院より発売になりました。 この書籍の先天性心疾患の心室中隔欠損(VSD)のカテ―テル治療のページ(p268-276... -
2019ウズベキスタン医療支援
GWが終わり1週間経ちましたが、いまだにお子さんの間ではインフルエンザが流行っているようですね。 外出後は手洗いうがいをしっかりしましょう♪ さて、今日は午前中、医学部で講義があった富田教授と藤井准教授。 連休後半は恒例のウズベ... -
新規外来枠のお知らせ
令和初!の更新です。 長いGW、如何お過ごしでしたか? 国内・海外旅行、キャンプ、お家でのんびり過ごされた方もいれば、お仕事でした!という方も多かったと思います。 さて、今月より当センター唯一の女医・柿本助教が復帰致しました❣ それに伴... -
ホームページOPEN!
新年度ですね。 本日無事小児循環器・成人先天性心疾患センターのホームページがオープンしました! 当科としては移転から3か月が終わり、北部病院で3月まで外来や治療を行っていたスタッフも異動が終わり、ようやく本格的に始動!という感じでしょうか... -
修正大血管転位に対するダブルスイッチ手術に成功
修正大血管転位とは大動脈と肺動脈の大血管に加え、心房と心室の位置も逆になった稀な先天性心臓病で、先天性心臓病全体の中で1%程度を占めます。多くの場合、左右の心室を隔てる壁に孔が空いている心室中隔欠損や、肺動脈が狭くなった肺動脈狭窄など他の...